大野山(723.1m)

f:id:pandayama:20220203104445j:plain

大野山(732.1m)に行ってきました! 絵はイメージです(あたりまえ・・)
大野山はお手軽ハイキングで富士山の絶景が堪能できる山ですが、交通の便がちょっと・・
というわけで、超絶久しぶりに行ってみました。
前に一度行ったのはなんと2015年でした。その時の記事はこちら!(まだ切符を買っていました・・・・・)

小田急線の新松田駅でJR御殿場線に乗り換えて行きます。御殿場線今はICカード使えます!!
新松田駅のトイレとってもきれいです。構内なので改札を出る前に利用しましょう。松田駅よりこちらを断然お勧めします・・・。

御殿場線は昼間は1時間に1本しかありません、だから焦ってはいけない・・ここはゆったりとした時間感覚が必要です・・。

というわけで、すでに松田駅から富士山が大きい・・・テンションがあがる・・

f:id:pandayama:20220203101615j:plainのんびりと谷峨駅に到着・・無人駅ですがトイレはあります。

f:id:pandayama:20220203101624j:plain遠くに見えるのが大野山のてっぺん・・

f:id:pandayama:20220203101628j:plain駅から少し歩いて、大きな道路を越えて、畑の中を越えて、橋を渡って、さらに道路をくねくねと登って、また住宅街があって、家と家の間にハイキングコース入り口があります。

f:id:pandayama:20220203101637j:plainしばらくは杉の樹林帯を歩きます。薄暗いけど道は明瞭で安心です。だんだん明るい林になってくる・・

f:id:pandayama:20220203101645j:plainさらに登ると、動物入れないドア(;´∀`)が2か所あって、一気に開けてきます。そして富士山どーーーん

f:id:pandayama:20220203101657j:plain優勝です!!(*´ω`*)
かさかさ乾燥注意報と草ばっかりでしかも風が強く、ちょっと鼻が心配だ。

スカイツリーと同じ高さだそう・・

f:id:pandayama:20220203101719j:plainこの後は気持ちのいい牧草地歩きみたいになって、どんどん進める・・
そして到着!!

f:id:pandayama:20220203110300j:plainわ~~くまくん素敵に撮れました(笑)。ちょっと北風が強すぎですが、絶景です!
大野山のてっぺんはひろくておだやかな斜面があって、ベンチもあってお弁当を食べるのにはちょうどよいです。トイレもちゃんとありますが、冬季は水道が出ません。水は持って上がらないとだめですね。
せっかくなので、暖かいお茶を飲んで、お味噌汁も作って、おにぎりも食べました。

f:id:pandayama:20220203101754j:plain丹沢方面はいっぱい山が見えます。丹沢湖もよく見えます。反対側は海がきらきらです。大島も見えるし、箱根の山もちょっと見えるしとにかく眺望が良い!!

f:id:pandayama:20220203101759j:plain

f:id:pandayama:20220203101738j:plain富士山をいっぱい見てから下山です。さよ~なら富士山!

f:id:pandayama:20220203101829j:plain山北駅の方へ行ってみます。(はじめてです)

f:id:pandayama:20220203101839j:plain
地蔵岩??ってよくわからないままでした・・近くに牛さんたちがいなくて残念でしたが、遠くにいました。

f:id:pandayama:20220203101846j:plainこの後はえらい長い階段・・・すっごく下る・・これ山北駅から登ってくるの大変そうです。・・で誰ですか??

f:id:pandayama:20220203101900j:plain階段が終わった後は杉林の中でうすぐらいし、道はちゃんとあるけど、反対側急な谷だし、すべったらどうしようとちょっとドキドキする場所もありました。
途中でわざわざお地蔵さんのところまで行ってしまい、そこも急な坂でちょっと失敗だったかな・・(もしかしてこのお地蔵さんがいた場所が岩の上だったのかなぁ?)
どうにかこうにかふらふらしながら降りてきました~~~
もう富士山は雲がかかってしまっており・・タイミングよかったです。

f:id:pandayama:20220203101909j:plain

f:id:pandayama:20220203101906j:plainが・・・この後駅までの道路歩きが長かった!!!これが最高に疲労!!!
急坂がずっと続くし、道が合ってるのかも心配になっちゃって、とにかく人がいないし・・・っていうか、山北駅から歩いて登る人すごすぎる!!
ハイキングコース入り口のバス停あるけど、ほとんどバス走ってないみたいだし・・。

黙々と歩いて、線路が見えてほっとしました~山北駅周辺、床屋さんと美容院がいっぱいある印象・・・すごく古い床屋さんみつけました。

f:id:pandayama:20220203101916j:plain山北駅とうちゃく~~~ひや~~つかれた・・・
でもって電車まで50分もあるし・・・一軒だけあるコンビニでパン買って食べました。
いやはやおつかれさまでした。

f:id:pandayama:20220203101922j:plain大野山自体はおだやかな山容でこれといった大変な箇所はありませんが、家族でピクニック・・って体なら、谷峨駅から登って降りる・・を推奨いたします。
圧倒的に距離が短いし、下る時も富士山を眺めながら降りられます。
谷峨駅の周りには自販機ぐらいしかありませんから、基本的におやつなどは自分で多めに持っていく事をおすすめいたします。したがって余計なお金がかからないというすばらしいメリットがある山ですね。

おしまい

9:00谷峨駅→9:28ハイキングコース入り口→10:30頂上→11:20下山開始→11:30牧場看板→12:15ハイキングコース入り口(地蔵岩ルート)→13:10山北駅