2023年12月4日(月)
お天気は快晴!!風もあまりなくて快適であります。
途中「湘南クッキー」の自動販売機でクリスマスのクッキーを買いました。
自販機に自分が写ってしまったので、部分的に消しゴムマジックしたら、怖めの写真になってしまった(;゚Д゚)。
建長寺到着!!人が少なくてとっても静かです。
半蔵坊方面に歩いて行くと養老先生が作った「虫塚」があります。
竹藪の向こう側にもみじが見えてすごくきれいでした。
やぁやぁ~~!今日も元気そう(;´∀`)
富士山もとってもきれいに見えましたよ。雪少ないですね。
ここからがハイキングです!どんどん歩いて行くと、顔のはっぱ見つけました(;´∀`)
しばらく雨が降っていませんので、コースはずっとカサカサで歩きやすいです。
あと、ほとんど人がいません。とても静かで最高です!!
大平山登頂!!!
大平山の原っぱはなんだか中途半端に土?砂??盛られててなんだか荒れ地みたいになってしまいましたねぇ・・・前に整備工事中だったけど、どういう計画なんだろう?
海が青くてきれいです!海まで行ってみようかなぁ・・・と思っておりましたが、結局行きませんでした(根性ゼロ)。
獅子舞方面に下山です。なかなか美しい・・・獅子舞はいつもべとべとぬるぬるしていますが、やはり今日も若干べとべとしていました。でもぬるぬるはしていなかったので、安心して歩けますね。
黄色がとてもきれいです。空間全体が黄色になってました。
木の高い方は赤くなっているところもあって、緑、黄、赤、そして空の青とコントラストが美しいです。でも若干イチョウの臭いもありますwww。
いや~~気持よし!降りてきたら、おじさまおばさま総勢30名ぐらいの団体さんがぞろぞろぞろぞろ登ってくるところでした。あれだけの人数がそう広くもない獅子舞に集まったらにぎやかでしょうなぁ・・静かな獅子舞を堪能できてラッキーでした(*´ω`*)。
鎌倉宮にもお参りしましたよ。
境内のもみじが最高に赤くなっていました。
久しぶりに鳩サブレを買ってしまいました。今日の鎌倉はとても静かでよかったです。
今の季節の平日・・案外ねらい目かもしれません。
年末にもう一度行くつもりです。
おしまい