9月13日の予定
ベルファストから日帰りでジャイアンツ・コーズウェイへ 午後はベルファスト市内観光
宿泊は前日と同じストーモントホテル
朝・・すこしだけ散歩してみました。気温は低め
ホテルから歩いてすぐの場所にある国会議事堂・・えらい立派です。
なんでもない住宅街がなんだかすてき(*´ω`*)
朝ご飯、このホテルの朝ごはんはそれほどメニュー多くないです。
焼いたトマトがどのホテルにも必ずあるのはおもしろいですね、日本ではあんまりトマト焼いて食べないと思うから。
今日の観光は最後の目玉「ジャイアンツ・コーズウェイ」です!楽しみ!
どこまでもまっすぐな道を走ります。
ジャイアンツ・コーズウェイのビジターセンターえらい立派でした。そこからシャトルバスが出ていて、5分ぐらいでよくパンフレットで見る風景の場所に連れて行ってくれますが、有料です(;゚Д゚)。歩いても近いので歩いて行く人多数。
我々はツアー料金に含まれているのでなんと帰りのチケットまでもらいましたが、ぷらぷら歩いてみました。もっと自由時間があるといいのだけれど、十分に歩きまわれる時間はありませんでした。
柱のようににょきにょき出ている壁や、巨人の靴と言われている大きな岩を見ました。
おもしろい風景の連続で全然飽きませんでした。
で・・ここで本日のお昼ごはん
鶏むね肉のグリル(?)とオニオンリングとマッシュポテトとブロッコリー、
むね肉はぱさぱさしていて食べにくいし、オニオンリングはオニオンにたどりつくのが大変なぐらい衣が大きくて(;´∀`)、あともうここまでくると当たり前だけどおいもが多すぎる・・何回同じこと言うんだって感じです。
そして、デザート、甘すぎて食べきれない(-_-;)
ごはんを食べている間に大雨が降ってきてしまいました。ジャイアンツ・コーズウェイを歩いているときに雨降ってこなくてよかったぁ・・ラッキーでした。
ビジターセンターで売っていたパフィンのぬいぐるみを買っちゃいました。ユーロ使えないのでカード使いました。ざんねんっ
ベルファスト市内に戻り、市内観光ですが、雨が強く降っておりバスから降りて回るのはちょっと難しい・・・というわけで車窓からの観光が多くなってしまいました。
ベルファストはイギリスとの宗教と政治的な問題が続いていて、今でこそ昼間は平和な街に見えますが、夜は怖い場所もある様子でした。
シティホール。
ダライラマの壁
タイタニック号を作った街として有名なので、タイタニック号の建物があります。これがやけに近代的な建物・・中は観光客がたくさんです。
ガンダムでホワイトベースを修理していた場所はここらへんではないでしょうか?(笑)
建物の中にはお土産屋さんがあったりします・・。
ディカプリオの映画に出てきたローズのペンダントのグッズまで売ってました。
雨はずっと降っています・・。
ホテルにもどって、晩御飯の時間がせまります。
今日のごはんは・・ポテトスープ
どうにも焼き過ぎているローストビーフ、硬くて噛み切るのが大変。顎が疲労困憊でした。
アイスクリームの盛り合わせ。(-_-;)
とにかくお料理が出て来るのに時間がかかり、途中でいつも眠くなってしまいます。
日本の旅館みたいに最初からずらずら出しておいてくれないかな(;´∀`)。
つづく・・・・・・・・・・。