クリスマスに転んで手首にヒビが入ってから、無事(?)に1か月が過ぎました。日常生活にはほぼ支障がないほどに回復してほっとしておりますが、まだ以前のようには動かないですし、重たいものは「これ持てるのか??」という不安がよぎります。
関節が硬くなってしまって、指の動きもちょっと・・・って感じですし、なにより全身がよわよわになっている印象。最近はそうでもないのですが、外を歩くのもまた転んでしまうのではないかと不安でしたし、他の人がぶつかってきたらどうしよう・・などと思い基本そ~~っと生きてきましたww。
なので、山登りなどとんでもないことで、ハイキングすら躊躇してしまうありさま・・かろうじてお散歩程度の動きをしている毎日であります。
それでも!!山の道具は買ってしまうのであった(;´∀`)。
まず!手袋!!
何年もの間ずーーーっと使ってきた、雑誌「ランドネ」の付録のふつうの手袋、一昨年はネパールトレッキングでも大活躍してくれました!!なんでもない感じと、気軽に使えるのがとってもお気に入りでしたが、親指のさきっぽが薄くなってきてしまい・・そろそろ交代の時期かなぁ・・・と色々検討しましたが、あんまり高いのは気軽に使えないし・・・やっぱモンベルだよね!!ってなって、メリノウールの手袋(2,200円)購入しました!!
左側の深緑色がランドネ手袋、右側のえんじ色がモンベルです(*´ω`*)。
当たり前だけど、あったかい(笑)。ランドネと全然違うフィット感、スマホもちゃんと動くよ(;´∀`)。これ・・いいです。買ってよかったです。メリノウールの手袋と一緒にサンダーパスグローブ(3,520円)も合わせて購入しました!メリノ手袋をインナーグローブとして使用すれば結構寒くてもいけるんじゃね??という作戦です。荷物にもならないのでうまくいけばいいなぁ・・と思います。
そしてそして~~~!!寝袋のインナーシーツをゲットしました!
再びのネパールトレッキング計画に向けて、インナーシーツあればさらに安心ではないかと、またまた色々と検討しましたが、STATIC(スタティック)のアドリフトライナー、おっとびっくり定価17,600円!!カモシカのセールで買ってきてもらいました。(;´∀`)・・自分メンバーじゃないので・・・。
とてもコンパクトで軽いです。シートゥサミットのフリースライナーもお店で見たのですが、大きいし重たい。軽い方はペラペラでとても暖かそうに思えなかったです(使ってないのでわからないですが・・)
残念ながら色が黒しかなくて、本当は他の色がよかったけれども、まぁ許容範囲w
薄くてやわらかいフリース、フリースはオクタが使われています。しかしこんなに薄くてあったかいのかなぁ???これまた実際に使ってないのでわからないです。
実際の使用感はまた後日記事にまとめようと思います!
いろいろ・・がんばるぞ~~~~(*'▽')
おしまい