11月27日(土)朝8時過ぎ、お天気はとってもいいけど、午後から曇りの予報。
去年金時山からの明神ヶ岳で足がつってへろへろになったので、今回は明神ヶ岳おんりーで体力温存の予定
が!!
なんと箱根湯本駅から登ってみよう・・というやばい計画にのかって?
かっぱ天国の横っちょの道からお寺まで・・ってここからすでに急坂・・やばいよかん
お寺の横から登ります・・道が少しわかりにくい。
急登・・・
やっと塔ノ峰に到着
大山から丹沢がすばらしい・・・いつも見ている大山様とは反対側・・おもしろい
相模湾までよくみえる
トレラングループが40名ぐらいの規模でどんどん登ってくる、全然ペースがちがう
前回と同じでここ箱根のハイキングコース休憩できる場所がほとんどない、それでまたちょっと休みたいなぁって思っても止まらないで歩いてしまった。。登っている途中からすでに足がちょっとやばい感じ
やっとやっと明神の手前の明星ヶ岳についたけど、とってもこの先に行けると思えず・・
今回はここまでとして、大文字焼のところから眺めがとてもいいらしいので、そこでお昼を食べることに。
ちょっとせまいし、土って感じなんだけど、もうこれ以上無理だったから・・・・ラーメン作りました!!
家から持ってきた冷凍焼きおにぎりを蒸し焼きに!!
ほかほかにできておいしかった~
餅スープ(*´ω`*)
からのラーメンぶっこみ!!激うま!
富士山は見えるようで見えず・・顔見せてくれません・・
ごはん食べたら元気でた~~って歩きだしたら
超絶両足つりっぱなし!!
足が動かなくなること数回、やばかった~~
全然進めないし、もうとぼとぼとぼとぼ歩きました。
不思議とだんだん治ってきて・・・でももう足が痛くて痛くて・・・
しかも最後宮城野から強羅駅まで歩いたから、地獄の階段・・・(写真なし)
コーラ買ってくれ!!って叫びました。
強羅駅に手湯ありました。あったか~~い
箱根、観光客たくさんいました。またにぎやかになるといいですねぇ
本日の歩数 30,466歩!結構歩いたなぁ・・
それにしても、体力なさすぎです。このままではエベレスト街道歩けないです。
足が痛いのが治ったらスクワットして(もしくはリングフィットアドベンチャーやりまくって)筋力強化したいです。
翌日は快晴!!川和富士公園からの富士山きれいすぎでした。
今度は大野山行きたいかなぁ・・あそこなら絶対足つらないと思うんだけど。