ドラゴンクエストXI S 過ぎ去りし時を求めて 2周目の記録㉜

ドラゴンクエスト11S 2周目の記録第32回です。「白の入り江」に行ってみましたが、マーマンたちが意地悪で、なかなか勝てなかった(;´・ω・)・・ので、一度グロッタの町へ行くことにしました~~~(*´Д`)

町の孤児院の洞窟の中で、なにやら不穏な雰囲気が・・・またまたあのよくない形のまものに今度はハンフリー以外のメンバーたちが操られておりました・・・。

ろと達は戦うことに・・・

ベロニカのメダパニーマで混乱させたり、カミュのぶんしんからのデュアルブレイカーで全体的に攻撃をかけるのがよいです。たまにハンフリーが助けてくれたりしますが、期待しないほうがよいでしょう・・。

やっつけました!

ここで気を付けたいのは、続けてアラクラトロ・邪と戦うことになるので、前半であまりMPを使いすぎないほうがよいです。だれかに「けんじゃの石」を持たせておくとそこそこHPの回復ができて便利。

れんけい技発動!

やっつけました

ラクラトロ・邪をやっつけると、全員正気にもどって、孤児院に戻れます。扉を開くとベロリンマンとガレムソンがいるので、イシの村の復興を手伝ってもらうことにします。残りのメンバーはカジノにいますので、行ってみましょう。踊っている周りに全員いました。ビビアンとサイデリアからはベロニカちゃんのギャルの服セットがもらえます。

マスク・ザ・ハンサムさんがどこにいるかと思ったら踊っていました(笑)。

カミュと同じダンスなので、二人で踊ってもらったよwww

「カリスマスタイル」のレシピゲットです。

さっそくベロニカちゃんに着せてみましたよ。かわいい・・

昔の仮面武闘会の負けっぷりをずっと引きずっているカミュくんなのでした(笑)。

とりあえず、一度試練の里へ行ってみましょう。

追憶の城でびっくり現象!!グレイグ将軍が宙に浮いておりました(;^ω^)記念写真

「賢者の試練」もなんとかパスできたので、ちょっとレベル上がりました。

再び「白の入り江」へ・・・マーマンたちも連続して攻撃してくるのでやっかいです。ここでも全員ねむらせる作戦+カミュのぶんしんとデュアルブレイカーでまとめて叩く作戦、ベロニカのマホトーンメダパニーマもそこそこ効きました。

キナイ青年はやさしいですね。

ロミアはキナイが自分の愛するキナイと別人だということはわかっていたんだな・・

まぁまぁ、それなりに二人がよい雰囲気でよかったですよ・・・(;^ω^)

というわけで、また続きます。