高尾山に行ってきました。

めちゃくちゃ暑い日が続いておりますが、めでたく「ドラゴンクエストⅪS」のとんでもなく長いブログが終わったので、ハイキングの記事に戻ります(笑)。

こう暑いととてもじゃありませんが、高尾山には行く気になれませんが、先月行ってきたので記録します。

2024年6月14日金曜日に行ってきました。この日も結構暑かったです。

お天気はよし!

清滝駅まではすぐです。

最近6号路しか歩いていません( ̄▽ ̄;)。

緑が濃すぎてくらくらするぐらいですwww

水がびしゃびしゃしてるところは若干涼しいけれども・・・・・

階段はきついですよ。

山頂到着ですっ!!!!

え~~~~、めちゃくちゃ晴れているのに、富士さまは姿を見せず( ^ω^)・・・

大山さまはあいかわらず美しいお姿・・・でも”ひるひる”がいるからなぁ・・

帰りはスタンダードコースで天狗さんにご挨拶!

森の中より数段暑い印象。

おおっ、これはっ「ギンリョウソウ」では???
初めて見ました。真っ白できれいでした。

わたくし「ギョリンソウ」だと思っていた(;´∀`)ゴメンナサイ・・

平日で気温高めなのに結構登ってくる人がいます。

ちょうど父の日シーズン(?)だったので、父の日のかざりが・・父の日にごちそう食べるんだ・・って初めて知りましたよwww。カニのクオリティが高くてびっくりしました。

歩いていたら、パトカーが登って来ました。我が家の周りにはない、山仕様のパトカー?

なにかあったのかなぁ・・・とにかく暑いので無理は禁物です。

この後普通に1号路をひたすら下りましたが、道は舗装されていて歩きやすいと言われればそうなのかも??ですけど、照り返しが強いしとても暑い。それに結構な坂が延々と続くので下るのも疲れるし、登るのは・・・( ̄▽ ̄;)・・・・。かなりお疲れのご様子の方が複数見受けられました。もし、ちょっとしたトレッキングシューズがあるのなら、1号路ではなく6号路を歩いて登ることをお勧めしちゃいます。全然空気が違いますよ、ゆっくり歩けば楽しい山歩きになると思いますけれども・・・。もしくは登りはリフトに乗るのはいかがでしょうか?下りもリフト乗っちゃってもいいですけどね!せっかくの高尾山バテバテでもう二度と行きたくないってなっちゃうのは残念なので、ご検討ください。

というわけで、前に高尾山へ行ったときに買わなくて後悔した、モンベルのTシャツを買っちゃいました!高尾山のてっぺんにあるビジターセンターで買えますよ。

それではまた!

おしまい!!